美味しい焼き鳥屋さん

初心者による技術系のメモ

Character Creator 3 Headshotを使ってみる

 


前回の記事の続きです。

購入先

 

使用方法

Headshotを有効化する

f:id:t0rry:20210911103022p:plain

画面上部に「HEADSHOT」が表示されている場合はクリック

 

※表示されていない場合は

①HEADSHOTのインストールが完了していない

②設定でUI上から見えなくしている

の2つが考えられる

 

①Reallusion Hubからインストールを行ってください

 

②下記の様に操作を行う

f:id:t0rry:20210911103221p:plain

Plugins → Headshot → Toolbar 

使用するモードを選択する

f:id:t0rry:20210911103353p:plain

"AUTO"モードと"PRO"モードがある
モードによる違い

AUTOモード

f:id:t0rry:20210911103858p:plain

①生成されるテクスチャが1K

②全自動

③自動で髪も生成

④優秀なテクスチャブレンド(intelligentを優秀と意訳しています)

使い道:メインキャラではなく背景NPC、短時間でモデルが必要な時

 

PROモード

f:id:t0rry:20210911103911p:plain

①生成されるテクスチャが4K

②写真を取り込み後、編集が必要(re-projection)

③Image Matching

④編集可能なマスク

使い道:メインキャラ、確実なキャラメイクが必要な時

AUTOモードを使ってみる

f:id:t0rry:20210911104654p:plain

AUTOモードの画面

1.使用する画像を取り込む

 ①顔写真に向けてD&Dもしくはコピー&ペースト

 ②顔写真部分をダブルクリックしてフォルダーウィンドウから画像を選択

画像の適用条件は下記を参考に

manual.reallusion.com

2.身体・顔のタイプを選択する

f:id:t0rry:20210911105008p:plain

上段:身体のタイプ

Current : 現在の身体を利用する

Male : 男性

Female : 女性

Baby : 幼児

Neutral : 中性 

 

下段:顔のタイプ(選択した身体のタイプによっては表示されないものもある)

No Mask : 化粧なし

Clean Soft : 綺麗な肌 (標準的な女性の肌)

Clean Rough : 傷などがある

Scalp : 頭皮がある

Beard and Scalp : 顎鬚・頭皮がある

Old : 高齢者

 

警告(?)

①HeadshotはCC3、CC3+のキャラクターのみサポートされています。

②この動作は元に戻せません(一度計算したら1からやり直してね)

 

3.選択が終了したら「Generate」クリックで計算が始まります。

f:id:t0rry:20210911110021p:plain

 

f:id:t0rry:20210911110437p:plain

橋本環奈さんでやってみました

f:id:t0rry:20210911110520p:plain

自動で髪の毛も生成されています(Haircut)

 

f:id:t0rry:20210911110617p:plain

やはり拡大するとテクスチャの粗が見えてしまうため、メインモデルを作りにあたってAUTOモードはあまり推奨されないようです

 

PROモードを使ってみる

f:id:t0rry:20210911111018p:plain

 

操作方法はAUTOモードと同じです。

画像を取り込み→身体・顔のタイプを選択→Generate

f:id:t0rry:20210911111307p:plain

AUTOモードと比べて眉毛などがクッキリしていることがわかります。

しかし、元画像の画角の影響かエラが張ってますので修正します。

※PROモードでは自動で髪が生成されないため、参考例のような眉や頬に髪の毛がかかっている画像は推奨しません

 

4.形状の修正

f:id:t0rry:20210911111556p:plain

Active Sculpt Morphを有効にすることでモーフ変形で形状修正が行えます。

f:id:t0rry:20210911111937p:plain

修正しました

 

5.形状の修正(画像マッピング

f:id:t0rry:20210911112209p:plain

Image Matching機能を利用することで取り込んだ画像データとモデルを照合しながら作業が行えます。

 

f:id:t0rry:20210911124120p:plain

Show Photo: 表示されている画像についての編集項目です。

-Opacity : 透明度

-Gratscale : 画像を白黒画像にするか

-COntrast : コントラスト

 

Camera Setting: ビューについての編集項目です。

-Zoom View : ビュー上のZoom (Alt + マウスホイールと共有の値)

-Lens : ビュー上のレンズ (おそらく焦点距離

 

Reset to Default Lens : デフォルト値に数値が戻ります

 

形状の修正が終わったら「Re-Project Photo」をクリックし、形状に対してテクスチャを再度マッピングさせます。

 

5.キャラクターに髭が生えていた場合

f:id:t0rry:20210911130549p:plain

Skin TypeをBeard and Scalpにすることでテクスチャを馴染ませてくれるそうです。